未来創造AWARD
ふるさと納税
未来創造AWARD
ありがとう八代亜紀さん 想いを歌でつなぐ追悼特別企画

2025/10/22

ありがとう八代亜紀さん 想いを歌でつなぐ追悼特別企画

八代市

どんな取り組み?

  • 八代市を全国に広めてくださった八代亜紀さんの功績に、感謝の気持ちを形として表した
  • 生演奏とAI音声が感動を呼び、市民の心に刻まれた
  • 音楽と文化で人とまちをつなぎ、想いを未来へ

取り組みの背景

八代亜紀さんは、歌手として全国的に活躍される一方で、生まれ故郷である八代への深い愛情を持ち、「八代よかとこ大使」として市のPRや地域行事に積極的に関わってこられました。その功績は音楽の枠を超え、多くの市民に誇りと希望を与えてきました。令和5年のご逝去を受け、市民やファンの皆さんとともに感謝の気持ちを共有し、その想いを未来へつなげたいという声が高まりました。こうした中で、くま川祭りをはじめとする主要イベントにおいて、追悼特別企画を実施することとなりました。

取り組みの成果・反響

追悼特別企画を通じて、市民一人ひとりが改めて八代亜紀さんの歌声や人柄に触れ、地域への誇りと絆を感じる機会となりました。専属バンドによる生演奏では、観客から自然と手拍子が起こり、ステージと客席が一体となって八代亜紀さんへの想いを共有しました。また、AI音声メッセージは、「いつまでも皆さんとともに八代を応援しています」という言葉で多くの人の心に響きました。これからも八代市は、八代亜紀さんが残してくださった文化と温かい心を受け継ぎ、音楽の力で地域を元気にしていきます。

未来への想い・伝えたいこと

今回の追悼特別企画は、八代亜紀さんが生前に残された「ふるさとへの愛」と「音楽で人をつなぐ力」を改めて感じる機会となりました。専属バンドによる生演奏やAI音声メッセージを通じて、多くの市民が笑顔と涙で彼女を偲び、地域全体がひとつになりました。これからも八代亜紀さんの想いを受け継ぎ、音楽や芸術を通じて人とまちがつながる温かな地域づくりを進めていきます。そして、八代を愛した彼女の心が、未来の世代にも響き続けるよう、ふるさとから感謝と誇りを発信していきます。

ふるさと納税 未来創造AWARD 開催中!

寄附金の"使い道"に光を当てた新しい表彰イベントです。共感した取り組みに投票すると、地域の挑戦を後押しできます。各部門につき1票投票できます。5部門すべてに投票すると、豪華特産品が当たるチャンスも!